今更ですが買ってしまいました。MacBook 2016
どうも、がじでございます。
散財地獄の始まりです(いつものことですが)。
以前からMac一台欲しいなーと思っていたのですが、先日MiiX2 8が死んでしまった際、最初は新しいWindowsタブレットを買うつもりでした。
しかし、いろいろ考えているうちに、Windowsはすでに所有しているのだから、Mac買っちゃうのもアリではないか?と思い立って、買ってしまいました。MacBook early2016モデル。
—スポンサードリンク
—スポンサードリンク
なぜ無印MacBookなのかというと、持ち歩いて使うため、軽さ優先にしたためです。なお、ストレージ128GByteのubuntuノートを使っていた経験からストレージは多めの方が良いということでCore-m5モデルにしています。
わかってはいましたが、やはり美麗なデスクトップ。
見てて楽しいですね。Windows10も高画素ディスプレイでカスタマイズすればすれほど悪くないのですが、デフォルト設定で美しいというのがMacのいいところですね。
Mac初心者の私ですが、最初に設定変更した内容を記述しておきます。
デフォルトの設定ではホームディレクトリ(ユーザディレクトリ)がサイドバーに表示されず、直接開けないのでファインダーの環境設定を開き、ホームディレクトリにチェックを入れます。
さらにMacだけで使うならいいのですが、やはり他のOSと並行して使用したいので、詳細メニューから拡張子を表示するようにします。
最後にファインダーの表示をデフォルトのアイコンからリスト表示に変更してとりあえずは終了です。
なお、Parallelsを購入してWindows10を仮想マシンにインストールして切り替えて使っております。
MacBookを買って心はウキウキですが、財布は空っぽ。
どうしよう、あと数ヶ月・・・
—スポンサードリンク—
—
ヲイ、なぜWindowsPCのアフィを貼る<ワタシ